どうも山地です。
今回は、リッチマンのお金の使い方についてお伝えしていきたいと思います。
実は、リッチマン(お金持ち)とプアマン(貧乏人)のお金の使い方は雲泥の差があります。
その違いについてお伝えしていきます。
これを知ることでお金持ちになるお金の使い方が分かるとも言えますので、是非最後まで読んでみてください!
何にお金を使っていますか?
まず、最初に、
あなたは収入を何に使っていますか?
この収入、給料が入った時にリッチマンとプアマンでは、お金の使い方が全く違います。
プアマンは、娯楽にお金を使ってしまいます。
娯楽とは、ギャンブルや必要のない服、飲み会、ゲームなどなど、、、ですね。
もちろん、生活費を除いて余ったお金をってことです。
また、よく車や家にお金を使ってしまいます。
車や家は、ただの負債です。
「金持ち父さん、貧乏父さん」を読んだことある方なら分かると思いますが、車や家はあなたの財布からお金を持っていってしまいます。
車なら、維持費、ガゾリン代、保険、事故すればさらにお金が発生します。
家は、固定資産税やローン、金利もそうです。
このようにずっとお金を持っていってしまいます。
なので、資産ではなく、むしろ負債なのです。
リッチマンのお金の使い方
では、リッチマンは何にお金を使うのでしょうか?
リッチマンは、ビジネスにお金を使います。
リッチマンはビジネスにお金を使うことが多いです。
自己投資とも言い換えられます。
PCをスペックの高いものにしたり、使いやすい高級デスクや高級なイスに使って仕事効率を高めます。
また、新たなノウハウやコンサル、外注費に主にお金を使っています。
娯楽にはほぼ使いません。
飲み会にも基本的にいきません。
ただ、起業家さんとの飲み会などは、積極的に参加します。
それは、有益な情報が得られる可能性が高いからです。
結局、ビジネスに最終的に繋がっているので、娯楽に使っているとは言い難いです。
旅行程度にお金を使うぐらいです。
それに、娯楽にお金を使いたいなら、使いたい分だけ稼いだ方が良いってことを知っています。
なので、基本的に余剰資金を使うことになるので、娯楽に使っても問題ないのです。
基本は使わないことの方が多いのですが笑
これがリッチマンのお金の使い方です。
ただ、ここで一つ勘違いしないで欲しいのが、
「お金持ちだからできる使い方では”ない”」ということです。
というか、逆です。
こういったお金の使い方をしているから、「お金持ち」なのです。
ここは、これから少しでもビジネスで成功したいと思うのなら絶対に勘違いしないようにしましょう。
ビジネスに使うのが1番の投資
お金が欲しいのなら、ビジネスに使うのが1番稼げます。
ビジネスは1番の投資です。
よく、お金が欲しいってなった時に「宝くじ買うか〜」とかいう人がいますが、宝くじは絶対にお金を手にすることができません。
それは、当選確率が低いからとかではなく、当選しても高額当選者の8~9割の人が破産しているという事実があるからです。
破産する原因についてはいろいろあって長くなってしまうので、今回は省略しますが、一時的にお金を手にしても最終的にはお金はなくなります。
しかもプラマイゼロならまだ良いですが、破産なのでマイナスまでいってしまいます。
なので、当選は幸運ではなく、むしろ不運です。
宝くじを全否定しているわけではないですが、オススメは僕はしません。
なので、結局何が言いたいかというと、お金が欲しいのならビジネスにお金を使いましょう!ということです。
ビジネスで成功するには、いかに自己投資ができるかです。
僕はこれを一貫して言い続けています。
自己投資は、最高の投資案件です。
これ以上のローリスクスーパーハイリターンな投資案件はないです。
僕は2018年は現時点4月ですでに100万円ほど自己投資しています。
きっと、年末には数十倍にはなるでしょう。
ガンガン自己投資してビジネスを加速させましょう!
理解できたでしょうか?
何か不明点や疑問点などあれば、お問い合わせよりご連絡ください。
山地
P.S.電子書籍をプレゼントキャンペーン中です!
僕は、20歳からビジネスを始めて今では、
- 匿名で最小の労力で最高月収210万の収益化を達成
- 飲食店経営者にアドバイスをして、もっと飲食店経営者仲間にビジネスを教えてやってくれと懇願される
- 法人企業マーケティングコンサルタントにコンサルを求められるという謎のコンサル連鎖
- 元陰キャラオタク女子の日常生活から変えて陽キャラにしてしまう
- 自動で月100万稼ぐ起業家に本当の集客を教える
- 年商50億の会社経営者と情報交換の通話をする
- テレビにも出演するアーティストの活動をお手伝い
etc
とビジネス面だけでなくプライベートな面でもかなり充実した毎日を送っています。
僕に何か特別な才能があったわけでもなく、環境に恵まれていたわけでもないです。
僕は元々、発達障害で学生時代は小学生から高校1年生までずっと落ちこぼれでしたし、家庭環境も極普通の一般的な家庭でした。
そんな僕でしたがビジネスに出会って、真剣に取り組むことで人生が好転していきました。
もちろん、最初は全然人が集まらなかったり、売上が”半年間0円”という経験もしました。
しかし、コンテンツビジネスに出会い、学びを深めていくにつれて徐々に成果が出てくるようになりました。
この経験から誰でもしっかりと知識を入れて、正しい方向性で行動をしていけば、誰でも稼げるようになって自由な人生を送れるようになると確信しています。
そんな自由な人生を送れる人を1人でも増えれば良いなと想い、このブログを通して情報発信をしてします。近い将来この記事をきっかけに出会ったあなたと一緒にBBQでもしながら楽しい時間を過ごせたら最高ですよね。
これまで僕がビジネスで何をしてきたのか?、そのすべてをギュッと電子書籍にまとめてみました。
ぶっちゃけ、かなり有料級で他の誰も話していない超お得なコンテンツになっています。
是非、興味があればご覧になってみてください。
メールアドレスを入力後、すぐにご覧になれます。
この記事への質問や感想等ありましたら、コチラからお問い合わせください。すべてに返信はお約束できませんが、必ず読ませていただきます。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
山地
コメントを投稿するにはログインしてください。