こんにちは、うしわかです。(詳しいプロフィールはコチラ

今回は話題の「Minedia(マインディア)」というサービスについて取り上げ得てみようと思います。

理由としては僕のところには僕がネットビジネスだけで生計を立てていることもあり、このブログ経由で主婦の方や副業を始めて副収入を得たい方から日々相談がくるので、今回の「マインディア」も専門家(?)としてチェック必須というのもあり、取り上げようと思った次第です。

Minedia(マインディア)」

 

それに「マインディア」はSNSの広告等で「45分のインタビューに答えて、8000円が一般的」とあって、気になっている方も多いのではないでしょうか?

ということで僕も実際に「マインディア」に参加して、小銭を稼いできました。

 

そして、いきなりですが結論から話すと>>>

『宝くじ感覚の臨時収入目的ならオススメ』

という結論に至りました。

なぜ、僕がそう感じたのかも含めて解説していきますので、是非最後まで読み進めてみてください。

 

「Minedia(マインディア)」とは

まず、「Minedia(マインディア)」とは、ネットでアンケートやインタビューに答えるだけで報酬がもらえるというサービス。

一言で言うと「スキマ時間にネットでできる副業」です。

コンセプトは「コンセプトは空き時間でインタビューに答えて、謝礼をもうらおう!」。

その報酬は45分で8000円!

マインディア

似たようなお仕事で「治験」などがありますが、拘束時間がめちゃくちゃ長かったり参加条件が厳しかったりしますが、「45分でインタビューに答えるだけなら私にも」という人は多いのではないでしょうか。

また、病気や怪我で外出できない方でも、「それなら・・」と思えますよね。

運営会社は?

運営会社は株式会社マインディアで事業内容としては企業の「マーケティング調査」や「意識調査」を手伝っているようです。

企業は商品開発等に生かすためにいろんなマーケティング活動をしています。

  • 消費者はどう感じるのか?
  • 消費者はどのような行動をとっているのか?

これらをリサーチして自社商品の開発や販売に役立てるわけです。

そんな企業に代わりに消費者の意見や感想をアンケート、インタビューをして企業に届けているのが株式会社マインディア であるということ。

 

つまり、一般企業からマインディアへ「調査」の依頼が入り、その調査に協力した(マインディアに参加)方に謝礼としていくらか貰えるということですね。

ちなみにマインディア のクライアントは以下のような企業がいるみたいです。

有名企業ばかり・・・

かなり有名な企業ばかりですね(^^;

正直、「怪しい。。」と個人的に思っていましたがビジネスモデル的にも何の問題もないですし、報酬の源になっている企業も超大手ばかりなので怪しさは一気になくなりますね。

 

「Minedia(マインディア)」のポイント獲得方法

マインディアはアンケートやインタビューに答えるとポイントが貰えて、そのポイントをお金に換金するのが基本です。

そして、マインディアには以下の3つの方法でポイントを獲得することができます。

1.アンケート調査
2.インタビュー調査
3.インターネットでのお買い物調査

それぞれ説明しますね。

1.アンケート調査

アンケート調査は選択したアンケートに対して回答してポイントを受け取る、シンプルなものになっています。

本当に淡々とアンケートに答えるだけですね。ただ、その分貰えるポイントは低めです。1件200ptとかが多いですが、200pt=10円相当とのこと。

後述しますがアンケート内容は5分もあれば即終わるレベルの簡単な選択式のアンケートだったので、これなら誰でもスキマ時間でサクッとポイントが稼げそうだなと感じました。

2.インタビュー調査

インタビュー調査はビデオシステム(ビデオ通話)を使って、企業からのインタビューに答えてポイントを受け取ります。

そして、このインタビュー調査はアンケート調査の回答者から抽選で当選する仕組みで、インタビューを受けるためにはアンケートに答えることが必須みたいです。

インタビュー調査で高額報酬を狙いたい場合は、積極的にアンケート調査に答えないといけません。

 

ちなみにマインディアの謳い文句の「45分で8000円」もインタビューに答えた場合の話です。

具体例としては、

インタビュー事例

・フリマアプリに関する意識調査
・ネット検索に関する意識調査
・洗濯用洗剤に関する意識調査
・メガネに関する意識調査

それぞれ募集人数は5人~20人、謝礼は8000円で時間は45分~1時間といったものがあります。

 

今どれくらいの人がマインディアに参加しているか分からないですが、募集人数がたったの5人〜20人だとテレビCMも結構打っているので有名になればなるほど、インタビュー倍率は上がりますよね。

となると、結局「当たらねーじゃねーか!」と参加者はなりそうです(笑)

その辺りは今後、どうなるのか?

3.インターネットでのお買い物調査

お買い物調査は自分がインターネットで購入した商品やサービスの情報をマインディアに提供することで、ポイントを受け取れます。

また、お買い物の調査に参加することで、参加者限定のインタビューに応募できたり、インタビューの当選確率が上がるなどのメリットもあります。

インターネットでのお買い物調査協力

その反面、あなたがAmazonや楽天で購入した商品全てが筒抜けになり、購入履歴という個人情報を渡すということでもあります。

これ僕個人的には「それはなんか嫌だなぁ」という抵抗感があったので、マインディア登録時に参加を促されますが拒否しました。僕のように抵抗感がある場合は、拒否してアンケートやインタビューのみでポイントを稼ぐことも可能です。

 

「Minedia(マインディア)」に参加して、小銭を稼いできました!

いろいろ言っててもやってみなきゃ分からないところもあるので、僕が実際にマインディアに参加して、小銭を稼いできました。

参加を迷われている方のためにも、ポイント獲得までのプロセスを3ステップでまとめましたので、実際に僕がどのようにしてマインディアでポイントを稼いだのかを紹介しますね。

マインディアに参加し、ポイントを獲得するまでのステップは以下の通りです。

ステップ1.マインディアに登録
ステップ2.会員ページのダッシュボードを開き、「回答」と書かれているものの中から1つ選択
ステップ3.アンケートが開始され質問事項に答え、最後にインタビュー参加可能日時を選択し終了

ステップ1.マインディアに登録

まずは、マインディアに登録をします。

他のWebサービスと同じ感じで個人情報を入力していきます。

最後に「インターネットでのお買い物調査」の協力を促されますが、抵抗感がある場合は上部の「マインディア」をクリックすれば、拒否することもできます。ちなみに僕は拒否しました。

これでマインディアに登録が完了します。

ステップ2.会員ページのダッシュボードを開き、「回答」と書かれているものの中から1つ選択

次にマインディアにログインします。

すると、会員ページのダッシュボードに入れます。そして、下記の画像のようにアンケート調査が並んでいます。

募集中のアンケート&インタビュー

「回答」と書かれているのがまだ募集している案件で、「終了」と書かれているのはすでに募集終了している案件です。

また、「応募内容の変更」と書かれているのは、すでにアンケートに答えて応募済みのものでインタビューの当選待ちの案件です。

アンケートに回答し、インタビューに応募したい案件は「回答」をクリックすることで応募できます。

ステップ3.アンケートが開始され質問事項に答え、最後にインタビュー参加可能日時を選択し終了

「回答」をクリックするとアンケートが開始されますので、淡々と回答していきます。

大体、5分もあれば誰でも終わることができる簡単な選択式のアンケートです。

 

そして、アンケートの最後にインタビュー参加可能日時を選択させられますので、あなたの都合のつく日時を選択し、アンケート回答&インタビュー応募が完了します。

インタビュー参加日時の選択

この時点でアンケート回答分のポイントは貰えます。

実際にマインディアに参加してみて・・・

サクッと2件ほどマインディアのアンケートに回答し、インタビュー応募してみましたが当選はしていませんね。

そもそも僕はインタビュー当選しても同じ時間でブログ記事書いた方が稼げるし、恥ずかしいので参加はしないと思いますが・・(笑)

僕以外にも参加された方はたくさんいるようですが中々、インタビュー当選は厳しいみたいです。

先週マインディアに登録したけど、一度もインタビューの依頼はこないわ。

これって、本当にインタビューってあるのかな?口コミ見ても一度でもインタビュー受けた人っていないんだけど。。釣りで単なるアンケートサイト?だったらマジでどうなのさ?しょぼいポイントとかは特にいらないんだけど。。

— angel1 (@angel1210_1223) 2019年6月16日

 

ちなみに僕は5分くらいで2件のアンケートに回答して、これくらいのポイントが稼げました。

5分で獲得できたポイント

200ptで10円相当らしいので、20円ですね(笑)

う〜ん、僕はもうやらないかな…w。

もちろん、コツコツとアンケート回答で稼ぐというのも良いですが、「まとまって数千円、数万円稼ぎたい!」という場合はインタビュー当選しないと厳しそうです。

マインディア に対するうしわかの見解

冒頭にも言いましたが、僕の結論としては、

宝くじ感覚の臨時収入目的ならオススメ

です。

 

アンケートで稼げるのは数十件頑張って、せいぜい数百円でインタビュー当選もかなり倍率が高い。
当たっても1時間弱拘束で8000円。

 

僕は「宝くじやんけw」と思いました。

というか、削ったり、購入して当選番号を確認するだけの宝くじの方が楽。

 

個人的にははっきり言って、ずっと副収入を得られるようなものではないと感じました。

ぶっちゃけ、毎日1時間取れるなら僕のようにブログを書いて、アフィリエイトでもなんでもした方が余裕で稼げるし、長期的に副収入を得られます。ちゃんとやれば月10万とかブログなら当たり前のように稼げます。

 

こういうとポジショニングトークとか言われますが、だって実際そうなんだもん(笑)

そもそもネットとか関係なく、リアルで最近やって良かったことを友人に「これめっちゃ良かったよ!やってみ!」というのと記事で僕がやっていることを「良いよ!」というの何が違うのか?と僕は思います。

話が逸れるのでこの辺にしておきますが・・・(笑)

 

なので、ブログの方がネットで”継続的に”収入を得たいのであれば良いと思いますし、運良く当選して1時間でインタビューに答え約8000円程度の臨時収入目的というのなら全然やってみても良いのかなというのが僕の見解です。

 

でも、臨時収入という面でも数時間で1万円とかほぼ確実に稼げるポイントサイトの方がオススメです。

モッピー(大手ポイントサイト)
ハピタス(大手ポイントサイト)

…etc

こういったサイトは無料の資料請求やクレカ登録で普通に5万〜10万くらいは稼げます。

なので、マインディアでチマチマポイントをアンケートで稼ぎながら、インタビューは「当たれば良いなぁ」ぐらいに思っておき、ポイントサイトでガツガツポイントを稼ぐというのもありですね。

 

日中、暇な時間がある主婦の方なんかはスマホ片手にテレビ見ながらでもポイント稼げるので結構オススメです。

それにポイントサイト経由で買い物もすれば、ポイントが還元されますからね。

 

ちなみに「マインディア」もモッピー経由で参加すればポイントが還元されます
(モッピーが還元ポイントが一番高いです)

 

本気で継続的な「月5万」とかの副収入を考えている場合であれば圧倒的ブログです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう