どうも山地です。
今回は、メルマガ配信スタンドで最も重視すべき4つのポイントについてお伝えしていきたいと思います。
情報発信をしていく上で、メルマガは必要不可欠です。
どのようなマーケティンをするか、どのような内容を配信するかもとても重要ですが、どこのメルマガ配信スタンドを使用するのかも超重要です。
メルマガ配信スタンドで売り上げが大きく変わることも全然ありえます。
メルマガ配信スタンドを変えたら、売り上げが倍になったなんて人はゴロゴロいます。
そのくらい重要なので、是非今回紹介する4つのポイントを重視してもらえたらなと思います。
最も重視すべき4つのポイント
メルマガ配信スタンドを契約する際に、最も重視すべきポイントは以下の4つです。
1、到達率
2、機能
3、管理画面の使いやすさ
4、料金(値段)
この4つのポイントが大切です。
では、それぞれ見ていきましょう。
1、到達率
到達率とは、メルマガ読者にどれだけ届くかです。
え?全員に届くんじゃないの?
と思うかもしれませんが、登録したアドレスによって届きやすい、届くけど迷惑メール扱いになったりと全員に届くわけではないのです。
それにサーバーなどシステムの都合上届かないなんてことも多々あります。
なので、一定数不到達があるのは仕方ないのですが、いかに不到達率を下げられているかというのがものすごく重要です。
正直、到達率だけで決めても良いくらいです。
どれだけ良いメールが書けても、届かなければ意味がないです。
あと、基本的にメルマガ登録する際のアドレスがGメール、ヤフーメールなどのフリーアドレスの方がほとんどです。
Gメールは基本的にどこの配信スタンドでも届きやすいのですが、ヤフーメールは差があります。
なので、ヤフーメール対策をしているかなども考慮したいですね。
2、機能
単純にいろんなことができた方が良いです。
なので、機能が豊富な点も考慮すべきですね。
また、メルマガ配信スタンドはメールを配信するツールですが、他サービスとの連携ができるかもかなり重要なポイントになってきます。
例えば、決済サービスのペイパルなどです。
これからは、アフィリエイトよりも自社商品を販売していくというのが主流になってきます。
そういった際にスムーズに面倒なく他サービスと連携できるかも重要になってきます。
なので、情報発信者としては絶対重要視したいところですね。
3、管理画面の使いやすさ
3つ目は管理画面の使いやすさです。
管理画面は単純に使いやすいに越したことはないですよね笑
初心者の場合は管理画面がややこしければ、挫折してしまう原因にもなりかねません。
使いやすさの基準としては、直感的操作ができるかどうかです。
説明がなくても、主な機能がなんとなく使えるかですね。
ホームページにサンプル画像があると思うので、そこで直感的操作ができるかどうか確認して起きましょう。
ですが、最近はあまり差がないと思いますので、慣れれば基本どこでも大丈夫かと思います。
4つのポイントの中で優先順位は1番低いです。
4、料金
4つ目は料金です。
誰もが気になって、1番重要視しがちなポイントです。
最近のメルマガスタンドは安ければ月1000円とかでも利用できます。
料金の幅はかなり広いです。
ですが、ただ安いという理由で契約するのはおすすめできません。
安いには安いの理由があります。
できないことも多いです。
なので、上記3つのポイントを踏まえて、自分がやりたいことができるかどうかを基準に考えましょう。
料金も最悪無視でも良いです。
自分がやりたいことができて到達率が高ければOK!みたいな感じでも大丈夫です。
まとめ
僕が上記4つのポイントを重要視した上で、おすすめなのは『マイスピー』というスタンドです。
僕もここを利用しています。
マイスピーは比較的最近できたスタンドで、何がすごいかって到達率です。
正直、業界ナンバーワンなのではないかと思っています。
情報発信者もガンガンマイスピーに乗り換えていってます。
料金も4つほどコースがあって、1番安いもので1000円くらいです。
最初は1番安いコースで稼げたらステップアップしていくという方向でも良いのかなと思います。
マイスピーに関しては詳しくはコチラ(↓)
[kanren postid=”x,x”]
山地
P.S.電子書籍をプレゼントキャンペーン中です!
僕は、20歳からビジネスを始めて今では、
- 匿名で最小の労力で最高月収210万の収益化を達成
- 飲食店経営者にアドバイスをして、もっと飲食店経営者仲間にビジネスを教えてやってくれと懇願される
- 法人企業マーケティングコンサルタントにコンサルを求められるという謎のコンサル連鎖
- 元陰キャラオタク女子の日常生活から変えて陽キャラにしてしまう
- 自動で月100万稼ぐ起業家に本当の集客を教える
- 年商50億の会社経営者と情報交換の通話をする
- テレビにも出演するアーティストの活動をお手伝い
etc
とビジネス面だけでなくプライベートな面でもかなり充実した毎日を送っています。
僕に何か特別な才能があったわけでもなく、環境に恵まれていたわけでもないです。
僕は元々、発達障害で学生時代は小学生から高校1年生までずっと落ちこぼれでしたし、家庭環境も極普通の一般的な家庭でした。
そんな僕でしたがビジネスに出会って、真剣に取り組むことで人生が好転していきました。
もちろん、最初は全然人が集まらなかったり、売上が”半年間0円”という経験もしました。
しかし、コンテンツビジネスに出会い、学びを深めていくにつれて徐々に成果が出てくるようになりました。
この経験から誰でもしっかりと知識を入れて、正しい方向性で行動をしていけば、誰でも稼げるようになって自由な人生を送れるようになると確信しています。
そんな自由な人生を送れる人を1人でも増えれば良いなと想い、このブログを通して情報発信をしてします。近い将来この記事をきっかけに出会ったあなたと一緒にBBQでもしながら楽しい時間を過ごせたら最高ですよね。
これまで僕がビジネスで何をしてきたのか?、そのすべてをギュッと電子書籍にまとめてみました。
ぶっちゃけ、かなり有料級で他の誰も話していない超お得なコンテンツになっています。
是非、興味があればご覧になってみてください。
メールアドレスを入力後、すぐにご覧になれます。
この記事への質問や感想等ありましたら、コチラからお問い合わせください。すべてに返信はお約束できませんが、必ず読ませていただきます。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
山地
コメントを投稿するにはログインしてください。