どうも山地です。
今回は、お名前.comでの独自ドメイン取得とエックスサーバーとの関連付けについてお伝えしていきたいと思います。
この関連付けをしておかないと独自ドメインを取得しても、サーバー上で公開することができないです。
サーバーとドメインの橋みたいなものです。
なので、ネット上でコンテンツを公開するにあたって必須です。
ですが、超簡単で誰でもできるのでご安心ください。
また、今回はエックスサーバーを契約していることが前提となります。
エックスサーバーの契約についてはコチラ(↓)
お名前.comでの独自ドメイン取得
では、まずお名前.comで独自ドメインを取得していきたいと思います。
すでに取得している方は飛ばしていただいて構わないです。
まず、下記よりお名前.comにアクセスします。


アクセスしたら、空欄に取得したい独自ドメイン名を打ち込みます。
打ち込んだら検索します。

すると、このように検索したドメイン名が取得できるかどうかがわかり、好みのドメインを選択できます。
個人的には、「.com」「.net」「.co.jp」がおすすめです。
もっと安いドメインもありますが、SEO的なことを考えるとありえないです。
選択したら、右側にある「料金確認へ進む」をクリックします。

すると、プラスでサーバーなどのお名前.comのサービスを合わせて購入できますが、今回はサーバーはエックスサーバーを利用するので何も選択せずに右側の「次へ」をクリックします。
新規の方は「初めてご利用の方」を選択して「次へ」、登録している方は「お名前IDをお持ちの方」から「次へ」をクリックします

あとは、案内に従ってドメインを購入します。
これでお名前.comでの独自ドメイン取得は完了です。
では、次にエックスサーバーと関連付けをしていきたいと思います。
エックスサーバーとの関連付け
エックスサーバーを契約している前提で進めていきますので、まだ契約していな方は下記から契約してくださいね。
まず、エックスサーバーのサーバーパネルへログインします。

ログインしたら、「ドメイン設定」を開きます。

「ドメイン設定」を開いたら、このような画面になりますので「ドメイン設定の追加」を選択します。

「ドメイン設定の追加」を選択したら、空欄にお名前.comで取得した独自ドメインを入力します。
入力したら、「ドメイン設定の追加(確認)」をクリックします。

すると、確認が出てくるのでもう一度「ドメイン設定の追加(確定)」をクリックします。

これでドメインの設定が完了しました。
この時点ではまだサーバーとの関連付けはできていません。
引き続き関連付けをしていきます。
サバーパネルのホームに戻って「サーバー情報」を選択します。

すると、このようにサーバーの情報が表示されます。

で、一番下までスクロールすると「ネームサーバー」という項目があると思います。
これが独自ドメインとサーバーの関連付けに必要なので、この画面を開いておくか1〜5全てをメモしておいてください。

では、次にお名前.comのドメインnaviにログインします。
ログインしたら「ドメイン」を選択します。

すると、取得しているドメインが表示されるのでサーバーと関連付けをしたいドメインを選択します。

すると、ドメイン詳細が表示されます。
少し下に「ネームサーバー情報」というのがあります。

右下の「ネームサーバー変更」を選択します。

そして次にネームサーバー設定が表示されます。
1と2の項目がありますが、1はデフォルトで選択した独自ドメインが選択されていると思いますのでそのままです。
選択されていない場合は、関連付けしたい独自ドメインを選択してください。
次に2のネームサーバーの選択ですが、デフォルトで「お名前.comのネームサーバー」が選択されていると思いますのでこれを「その他のネームサーバー」を選択して変更します。

すると、このようにネームサーバーを入力する項目が出てきますので、ここに先ほどのエックスサーバーのサーバーパネルで確認したネームサーバーを入力していきます。

エックスサーバーのネームサーバーは5まであるので、「+」をクリックして5まで増やします。

エックスサーバーで確認したネームサーバーをそのまま1は1に2は2にというように全て入力します。
コピペで大丈夫です。
全て入力したら、「確認」をクリックします。

これでお名前.comの独自ドメインとエックスサーバーの関連付けは全て完了です。
お疲れ様でした。
あと、1つ注意なのですが関連付けが完了したからといってすぐに関連付けができて反映されているわけではありません。
少し時間がかかったりする場合もありますのでその辺はご注意ください。
山地
コメントを残す