どうも、山地です。
YouTubeで稼いでいくには、需要のあるネタを見抜ける能力が必要不可欠です。
そこで、今回はYouTubeの親会社でもあるGoogleが提供するサービス
「Googleトレンドを使ったネタ選定方法」について解説していきます。
YouTubeで稼いでいる人でも、このGoogleトレンドを使ってネタ選定している人はあまり多くないので意外と穴場キーワードなんかも転がってたりします。
なので、しっかり活用する事ができればブルーオーシャンを開拓できるかもしれません。
Googleトレンドとは
まず、Googleトレンドとは、Googleが提供するキーワードやトピックの検索回数トレンドを確認できるWEBツールです。
つまり、今ネットでどのような話題、キーワードが需要があるのかGoogleが教えてくれているのです。
こんな便利なツールを使わない手はないですよね。
ブログやサイト記事を書く際には、よく活用されているのですがYouTubeでGoogleトレンドを活用している人はあまり見た事がないです。(僕の周りにいないだけかもしれませんが…)
少なくとも、月数十万プレイヤーでも活用していない場合が多いので活用すれば彼らを出し抜く事ができるかもしれません。
Googleトレンドの見るべきポイント
Googleトレンドにアクセスすると、このように今人気の話題がズラーーっとランキング化されて表示されます。

このどこを見ていくべきなのかを解説していきます。
正直見るべきポイントは、2つしかないです。
・YouTubeでも扱えそうか(ネガティブな話題じゃない。例:死を連想するもの)
・グラフ
これだけです。
まず、YouTubeで扱えそうなネタかどうかですが、基本的にネガティブなものじゃなければ大丈夫です。
というのも、殺人事件だとか、自殺だとかそういったニュースが報道されて一気に検索され、Googleトレンド上位にランクインすることもよくありますので、
そういったネタを扱う際は、キーワードに注意が必要になってきます。
YouTubeで「死」とか「自殺」とかいったキーワードがつく動画は削除されたり、削除されなくとも広告がつかないといったことも多々あります。
なので、初心者のうちはあまり狙わないほうが良いですね。
次に、「グラフ」ですが、
画像の左に小さく表示されていますよね。

ここのグラフがすでに下がってきているものなどは、狙わないようにしましょう。
というのも、このグラフはキーワードやトピックの需要の高まり具合を表しているものなんですね。
なので、すでに下がってきているものというのは、需要がなくなりつつあるということです。
では、どういったものを狙っていくかというと、
グラフが上昇途中のもの。
です。
どういうのかというと、今回ので言えばこの上位3つですね。
4位のものはすでに下がりつつあります。

このようなグラフが上昇途中のものは、需要が高まってきているということなので、この波に乗る事ができれば莫大なアクセスを集める事が可能です。
なので、このようなグラフが上昇途中のものを狙っていきましょう。
急上昇ワード検索
Googleトレンドには、もう1つ需要の高まりがわかる機能があります。
それが「急上昇ワード検索」です。
これは、過去24時間で検索回数が急上昇したキーワードが一覧で見る事ができます。
まず、左上の「三」を押して、メニューを開きます。

そして、「急上昇ワード検索」を選択します。

で、次にデフォルトで表示設定が「アメリカ合衆国」担っていると思いますので、ここを「日本」に変更します。

これで、日本で過去24時間の間に急上昇したキーワードが見る事ができます。

ここを参考にしてネタ選定をするのも、アリですね。
今回のこの中だったら、「有賀さつき」は狙い目だと思いますね。
こういった有名人の訃報などは、YouTubeでも一気に需要が高まります。
人の死でお金を稼ぐのは…といった意見もあると思いますが、確かに間違いはないですがそんなこと言っていては稼げませんし、現に週刊誌やテレビは僕らとは比にならない影響力を持って報道して莫大なお金を稼いでいます。
というか、「なぜ、亡くなったのか?」という情報を知りたがっている人がいるので、そういった方に情報を届けるのが仕事です。
なので、むしろ良いことをやっていると自信を持ってやりましょう。
なんか、ちょっと脱線してしまいましたが、こんな感じでGoogleトレンドを活用してもらえたらなと思います。
山地
P.S.電子書籍をプレゼントキャンペーン中です!
僕は、20歳からビジネスを始めて今では、
- 匿名で最小の労力で最高月収210万の収益化を達成
- 飲食店経営者にアドバイスをして、もっと飲食店経営者仲間にビジネスを教えてやってくれと懇願される
- 法人企業マーケティングコンサルタントにコンサルを求められるという謎のコンサル連鎖
- 元陰キャラオタク女子の日常生活から変えて陽キャラにしてしまう
- 自動で月100万稼ぐ起業家に本当の集客を教える
- 年商50億の会社経営者と情報交換の通話をする
- テレビにも出演するアーティストの活動をお手伝い
etc
とビジネス面だけでなくプライベートな面でもかなり充実した毎日を送っています。
僕に何か特別な才能があったわけでもなく、環境に恵まれていたわけでもないです。
僕は元々、発達障害で学生時代は小学生から高校1年生までずっと落ちこぼれでしたし、家庭環境も極普通の一般的な家庭でした。
そんな僕でしたがビジネスに出会って、真剣に取り組むことで人生が好転していきました。
もちろん、最初は全然人が集まらなかったり、売上が”半年間0円”という経験もしました。
しかし、コンテンツビジネスに出会い、学びを深めていくにつれて徐々に成果が出てくるようになりました。
この経験から誰でもしっかりと知識を入れて、正しい方向性で行動をしていけば、誰でも稼げるようになって自由な人生を送れるようになると確信しています。
そんな自由な人生を送れる人を1人でも増えれば良いなと想い、このブログを通して情報発信をしてします。近い将来この記事をきっかけに出会ったあなたと一緒にBBQでもしながら楽しい時間を過ごせたら最高ですよね。
これまで僕がビジネスで何をしてきたのか?、そのすべてをギュッと電子書籍にまとめてみました。
ぶっちゃけ、かなり有料級で他の誰も話していない超お得なコンテンツになっています。
是非、興味があればご覧になってみてください。
メールアドレスを入力後、すぐにご覧になれます。
この記事への質問や感想等ありましたら、コチラからお問い合わせください。すべてに返信はお約束できませんが、必ず読ませていただきます。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
山地
コメントを投稿するにはログインしてください。