どうも山地です。
今回はモデリングチャンネルの見るべきポイントについてお伝えしていきたいと思います。
YouTubeで稼いでいくにあたってモデリングチャンネルは必須です。
登山する時の地図のようなものです。
地図がなければ迷って遭難してしまいます。
YouTubeが山で地図がモデリングチャンネルです。
すでに頂上まで達したルートがあるのです。
これを活用しない手はないじゃないですか。
今回はその地図の見るべきポイントをお伝えしていきたいと思います。
しっかりとポイントを抑えれば最短最速で頂上に辿り着けます。
また、一度頂上達成しているのでまた別のルート(ジャンル)で登る時にもその経験が活きてきて山のプロ(YouTube)になることができます。
なので、しっかり読んで実践して見てください。
モデリングチャンネルのリサーチはコチラ(↓)
[kanren postid=”693″]
モデリングチャンネルの見るべきポイント
まず、自分が参入するジャンルですでに上手くいってるモデリングチャンネルを見つけます。
今回はこの「koara koara」というチャンネルを見つけました。

チャンネル登録者は約9100人でもうすぐ1万人の大台を突破しそうな感じですね。
では、早速このチャンネルを見ていくのですが、見ていくべきポイントは主に5つです。
・総再生回数
・運営期間
・動画本数
・動画の種類
・サムネイル、タイトル、説明欄
これらのポイントを主に見ていきます。
まず、「概要」に飛びます。

「概要」に飛んだら右側にある「統計情報」の下の登録日と視聴回数を見ていきます。
このチャンネルの場合だと2017年の4月3日に登録しています。
なので、運営期間は今が2018年の2月なので約10ヶ月ですかね。
ジャンルの関係もありますが期間の割にはあまり伸びていない印象です。
次に視聴回数です。
9990393回ということでもうすぐ1000万回再生ですね。
よく言われている1再生0.1円で計算すると100万円近く稼いでいるということになりますね。
実際にはもっと稼いでいると思います。
この時点では10ヶ月で約100万円稼いでいるチャンネルということが分かりました。
一見上手くいってそうなチャンネルでもこうやって紐解くと現時点ですがそこまで上手くいってはないようですね。
では次に、動画本数を見ていきます。
チャンネル名をコピーしてYouTubeの検索窓に貼り付けて検索します。

するとこのようにチャンネルが出てくるので、チャンネル登録者数の横に動画の本数が表示されます。
このチャンネルだと423本ですね。
10ヶ月で100万円に423本という情報が加わりました。
423本という数字はあまり多くはないので、やはり上手くいっているチャンネルのようですね。
この時点で、だいたいどのぐらいの本数を投稿すればいくら稼げるのかというが見えてきます。
次に、動画の種類を見ていきます。
モデリングチャンネルの最新の動画もしくは人気の動画をいくつか視聴します。
すると、動画をどのような感じで作っているのかが分かります。

このチャンネルの場合は、割と大きめの白文字に黒の輪郭をつけていますね。
また、10文字ごとに改行が入る感じですね。
文字がスクロールする速さは速くも遅くもないちょうど良い感じで、読みやすさを徹底していることが分かりました。
ゴリゴリに編集を凝っているわけではなさそうなので、動画の種類的にはごく普通の文字スクロール動画でしたね。
全く同じスタイルでやるのではなく、少し編集を凝ったりすれば全然勝ち目はありそうですね。
次に動画のサムネイルとタイトルと説明欄です。
まずはお決まりの「動画一覧」→「並び替え」→「人気の動画」でサムネイルを見ます。

文字を入れているサムネイルが多そうですね。
インパクトのある一言と「!?」を入れています。
あと、黄色で丸を入れるのも結構反応が取れている雰囲気ですね。
サムネイルはあまりパクリすぎると意味がないので、一言の特徴とかをモデリングするといいです。
次にタイトルです。

やはり、上手くいっているチャンネルなだけあってジャンルで反応が取れそうなキーワードをしっかり盛り込んでますね。
かつシンプルな文章にまとめていますね。
タイトルでモデリングすべきなのは”リズム”です。
これはチャンネルの動画のタイトルを一定数見ればみえてきます。
文章の癖というか「!」を入れているポイントとかを意識してみるとみえてきやすいかもしれません。
次は、説明欄です。

ここは丸パクリはダメですが、がっつりパクる感じでも大丈夫です。
あと、しっかり関連動画対策をしているのかなどを見ていきましょう。
このようにしてモデリングチャンネルを紐解いていきます。
最終的にオリジナルへ!
上記のようにいくつかのモデリングチャンネルを紐解いていくと、それぞれの特徴がみえてきます。
1つのチャンネルではわからなかったことがたくさんでてきます。
「〇〇チャンネルでは上手くいっていたのに、△△チャンネルでは上手くいっていないなこのやり方は・・・」
みたいな感じで。
で、いくつかのモデリングチャンネルを紐解いて良い点悪い点それぞれあると思うので、その出てきた良い点を全部取り入れてオリジナルにしていくということです。
ただパクるだけでなくオリジナルにしていくと無双状態になれます。
赤と青を混ぜたら紫になって独特の魅力が出てきてその魅力は紫でしか出せないみたいな。
ぜひこの状態を目指して欲しいなと思います。
山地直輝
P.S.特別な動画をプレゼント中です!
僕は、20歳からビジネスを始めて今では、
- 匿名で最小の労力で最高月収210万の収益化を達成
- 飲食店経営者にアドバイスをして、もっと飲食店経営者仲間にビジネスを教えてやってくれと懇願される
- 法人企業マーケティングコンサルタントにコンサルを求められるという謎のコンサル連鎖
- 元陰キャラオタク女子の日常生活から変えて陽キャラにしてしまう
- 自動で月100万稼ぐ起業家に本当の集客を教える
- 年商50億の会社経営者と情報交換の通話をする
- テレビにも出演するアーティストの活動をお手伝い
etc
とビジネス面だけでなくプライベートな面でもかなり充実した毎日を送っています。
僕に何か特別な才能があったわけでもなく、環境に恵まれていたわけでもないです。
僕は元々、発達障害で学生時代は小学生から高校1年生までずっと落ちこぼれでしたし、家庭環境も極普通の一般的な家庭でした。
そんな僕でしたがビジネスに出会って、真剣に取り組むことで人生が好転していきました。
もちろん、最初は全然人が集まらなかったり、売上が”半年間0円”という経験もしました。
しかし、コンテンツビジネスに出会い、学びを深めていくにつれて徐々に成果が出てくるようになりました。
この経験から誰でもしっかりと知識を入れて、正しい方向性で行動をしていけば、誰でも稼げるようになって自由な人生を送れるようになると確信しています。
そんな自由な人生を送れる人を1人でも増えれば良いなと想い、このブログを通して情報発信をしてします。近い将来この記事をきっかけに出会ったあなたと一緒にBBQでもしながら楽しい時間を過ごせたら最高ですよね。
これまで僕がビジネスで何をしてきたのか?、そのすべてをギュッと電子書籍にまとめてみました。
ぶっちゃけ、かなり有料級で他の誰も話していない超お得なコンテンツになっています。
是非、興味があればご覧になってみてください。
メールアドレスを入力後、すぐにご覧になれます。
この記事への質問や感想等ありましたら、コチラからお問い合わせください。すべてに返信はお約束できませんが、必ず読ませていただきます。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
山地