どうも、山地です。
今回は、『iMovieを使ったテキストスクロール動画の作成方法』ついて解説していきたいと思います。
Windowsユーザーではなく、Macユーザーの方は参考にしてみてください。
超簡単ですし、僕個人的にはムービーメーカーよりもiMovieの方が編集画面がスタイリッシュで好きです。
何より、無料とは到底思えないほどいろんな編集ができます。
今回で基本的な部分を覚えた上で、ぜひ細かい編集もしてみてください。
iMovieを使ったテキストスクロール動画の作り方
では、まずiMovieを開きます。
そして、プロジェクトを選択して、「新規作成」をクリックします。

すると、「ムービー」か「予告編」どちらかを選択することができますので、「ムービー」を選択して下さい。
「予告編」は動画のテンプレートに沿って動画を作成するものです。

これで、新規イベントができて編集画面に移ります。
ではまず、真ん中の「メディアを読み込む」か左上の「↓」マークから文字がスクロールする背景の画像をiMovieに取り込みます。

取り込めましたら、このように取り込んだ画像が表示されます。

では、次に取り込んだ画像をドラッグ&ドロップで下のタイムラインに入れます。

これで画像を挿入することができました。
この時点では、ただ画像が映る動画になっていますので、スクロールする文字を入れていきたいと思います。
上のメニューのタイトルを選択して下さい。

すると、様々なエフェクトがついた文字テンプレートが表示されます。
この中から「エンドロール」というものを選択して下さい。

これを画像と同じ要領でドラッグ&ドロップして、タイムラインに持っていって画像の上に置きます。
これで文字がスクロールされるようになりました。
次は、流れる文章を変更していきます。

右側のプレビューの所の文字を選択して、全て消します。
そして同じところに、流したい文章をコピペなどで入れます。
(今回はテストと入れます。)

これで、流れる文章を変更できました。
ですが、文字のスクロールする時間がデフォルトだと10秒になっていて、文字がスクロールする速さが遅かったり速すぎたりするので文字がスクロールする時間を変更していきます。
では、右のプレビューのところのメニューの「iマーク」を選択します。

すると、そのすぐ下に「継続時間」というのがあるので、ここを設定したい時間に変更します。
ここは秒で変更して下さい。(例:1分なら60と入力する)

今回は、60秒にしました。
ここは流れる文章量によって丁度良い速さに調節して下さい。
画像も同じ長さに変更して下さい。
変更方法は同じように「iマーク」から変更するか、画像の端を持って伸ばしたり縮めたりして変更できます。
これで、スクロール動画が大方完成しました。

(⌘commandキー+ほでタイムラインを縮小できます。拡大は⌘commandキー+へ)
では、次にこの動画にBGMをつけていきたいと思います。
BGMがないと動画的にもつまらないですし、何より視聴者がすぐに離れていきます。
では、左上の「↓」から画像と同じやり方でBGMを取り込みます。

すると、このように取り込んだ音楽BGMが表示されますので、画像と同じ要領でタイムラインの画像の下にドラッグ&ドロップします。


これで、BGMが挿入されました。
長すぎる場合は画像と同じように、バーの端を持って長さを調節します。
音量調節はBGMバーの中に音量バーがあるのでそれを持って調節します。
上にあげると音量が上がります。下げると下がります。

これでスクロール動画は完成です。
オープニング動画やエンディング動画を入れたい場合は、画像やBGMと同じように取り込んで、ドラッグ&ドロップでタイムラインの入れたい場所に入れます。
では次に完成した動画を書き出します。
一番右上の共有アイコンをクリックします。

そして、その中から「ファイル」を選択します。
直接YouTubeにアップしたい場合は、「YouTube」を選択して、案内に従ってアップして下さい。
僕は一度ファイルに書き出してYouTubeにアップしています。

すると、このようなタブが表示されます。
ここで、動画ファイルの形式などを変更できます。
特にこだわりがない場合はこのままで大丈夫です。
「次へ」をクリックします。

すると、またタブが表示されてここで動画名を変更できます。
何の動画なのかわかりやすくしておきましょう。
変更できたら、右下の「保存」をクリックして完了です。
これであとは動画の書き出しを待つだけです。
以上で、
『iMovieを使ったテキストスクロール動画の作成方法』についての解説は終了です。
どんどん動画を作成して稼いでいきましょう。
山地
P.S.電子書籍をプレゼントキャンペーン中です!
僕は、20歳からビジネスを始めて今では、
- 匿名で最小の労力で最高月収210万の収益化を達成
- 飲食店経営者にアドバイスをして、もっと飲食店経営者仲間にビジネスを教えてやってくれと懇願される
- 法人企業マーケティングコンサルタントにコンサルを求められるという謎のコンサル連鎖
- 元陰キャラオタク女子の日常生活から変えて陽キャラにしてしまう
- 自動で月100万稼ぐ起業家に本当の集客を教える
- 年商50億の会社経営者と情報交換の通話をする
- テレビにも出演するアーティストの活動をお手伝い
etc
とビジネス面だけでなくプライベートな面でもかなり充実した毎日を送っています。
僕に何か特別な才能があったわけでもなく、環境に恵まれていたわけでもないです。
僕は元々、発達障害で学生時代は小学生から高校1年生までずっと落ちこぼれでしたし、家庭環境も極普通の一般的な家庭でした。
そんな僕でしたがビジネスに出会って、真剣に取り組むことで人生が好転していきました。
もちろん、最初は全然人が集まらなかったり、売上が”半年間0円”という経験もしました。
しかし、コンテンツビジネスに出会い、学びを深めていくにつれて徐々に成果が出てくるようになりました。
この経験から誰でもしっかりと知識を入れて、正しい方向性で行動をしていけば、誰でも稼げるようになって自由な人生を送れるようになると確信しています。
そんな自由な人生を送れる人を1人でも増えれば良いなと想い、このブログを通して情報発信をしてします。近い将来この記事をきっかけに出会ったあなたと一緒にBBQでもしながら楽しい時間を過ごせたら最高ですよね。
これまで僕がビジネスで何をしてきたのか?、そのすべてをギュッと電子書籍にまとめてみました。
ぶっちゃけ、かなり有料級で他の誰も話していない超お得なコンテンツになっています。
是非、興味があればご覧になってみてください。
メールアドレスを入力後、すぐにご覧になれます。
この記事への質問や感想等ありましたら、コチラからお問い合わせください。すべてに返信はお約束できませんが、必ず読ませていただきます。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
山地
コメントを投稿するにはログインしてください。